212-677-8621 info@crsny.org

All Day

個展:Chris Fiore「This Mortal Apparatus — Photographs of Flowers & Cityscapes」

CRS (Center for Remembering & Sharing) 123 4th Ave, 3rd Fl, New York

CRSでは、映像作家、ライター、そして写真家でもあるChris Fiore による、枯れゆく花と都市の風景をテーマにした展覧会「 This Mortal Apparatus 」を開催いたします。様々な色や白黒をベースにした作品のすべては、デジタル加工により色を調整し、写真芸術の美を強調しています。作品は主に朽ちかけているオブジェなどで見られる美しさ、つい見過ごしてしまう優美さ、自然の美、人の手による芸術に焦点を当てています。また、わたしたちの心がいかに儚いいのちの中に永遠を求め、新たな意味を生み出しているかを伝えます。人が思考によって、目にするすべてを作り変えていることを考えさせられる作品の数々をご覧にぜひお越しください。 展覧会は9月14日(木)~ 11月30日(木)です。オープニングレセプションは、9月22日午後6時半〜8時半です。 開催期間中、Chris Fiore による無料の映画上映会も下記の通り開かれます。どうぞご参加ください。 10月13日(金)午後7時半〜10時  “Goodman” and “The Red Umbrella Diaries” 11月10日(金)午後7時半〜10時  ワールドプレミア “The Ken Stones:  Miami” and A(DE)SCENT” いずれも席に限りがございます。ご到着いただいた順にお席を確保させていただきますが、ロビーのスペースが限られているため、7時15分より前のご到着はご遠慮ください。 Artist Statement The camera is my favorite machine. To me, the camera has transcended its nature as a mechanical device and has become something verging on a magic instrument. Capable of capturing the fleeting and the ephemeral, of freezing light and stopping time, of making the intimate public, of telling profound truths and fascinating lies, of imbuing meaning into the mundane and transforming the precious into the mechanical, the camera is a collective third eye that has shaped the perceptions of a species. Artist […]

世界一の楽園イビザ島ACIMフェスティバル

Hotel Cala Llenya Resort Ibiza Cala Llenya, Ibiza

世界一の楽園と言われるイビザ島をご存知でしょうか。今年の秋に開催されるACIMフェスティバルにいらっしゃいませんか?9カ国の『奇跡のコース(奇跡講座)』の教師たちに混じって、香咲弥須子も講師として招かれています。CRSからはクリストファー・ペルハムも参加します。 美しいオールインクルーシブ・ビーチ・リゾートホテルでゆったりと、奇跡と分かち合いの時を過ごす、8日間(10月1日晩オープニング〜10月8日昼クロージング)です。地中海一きれいな海と称されるビーチで泳ぎ、音楽を楽しみ、「ほんとうに人生が変わるのよ」と、オーガナイザーのカロリーナは言います。 各イベントは、英語とスペイン語で行われますが、日本人参加者のための通訳も藤本昌枝さんが引き受けてくれます。 8日間、素晴らしいリゾートホテルを借り切ってのイベントです。基本的に自由行動です。(ただし、「この8日間は、ノン・アルコールでいきましょう。それだけが規則です」とカロリーナ)。 フェスティバルの雰囲気、プログラム等の詳細は、こちらをご覧ください。 http://www.ibizaenlightfestival.com 宿泊先はこちらをご覧ください。THE HOTEL CALA LLENYA RESORT IBIZA フェスティバルのチケットは食事と宿泊費全部込みで、980 〜1450ユーロ(お部屋のタイプによる)です。 お申込みフォームにご記入の際は、お申込みコードに、HOLYSWAN2017 と入れてください。香咲弥須子を通じてのお申込みということがわかるようになっています。 ご質問等は、CRSまでお問い合わせください。 お申込み On the registration form, where it asks, "Are you part of a group or travelling by yourself?" be sure to write holyswan2017! This will let the festival know you are part of the Yasuko Kasaki / CRS group. このフェスティバルは、それぞれが持つ内なる光を呼び起こし、それをシェアする、そんな人生が変わる体験を参加者全員が経験することを目指しています。そして、癒された関係と互いに心を通わせることを祝います。イビザ島は世界各地から多くの人が集まり、それぞれの違いを乗り越え、良きことのために皆とつながる象徴的な場所です。昼は『奇跡のコース(奇跡講座)』を学び、夜はディナーのあとに昼間のシェアを行い、パフォーマンスと笑いとハグでいっぱいの賑やかな時間を過ごします。 アクティビティ & スケジュール参加予定のACIM講師お申込み規約宿泊施設(オールインクルーシブ)料金食事場所 & 空港からのアクセス   アクティビティ & スケジュール フェスティバルのプログラムは、「スピリットの計画」です。わたしたちを一つにするためのアクティビティを通し、愛と喜びに満ち、ハートが広がる経験へと導かれることを、わたしたちは信じているのですから。プログラムは、メッセンジャー(このフェスティバルでは、コースの教師をメッセンジャーと呼びます)と参加者が一つになれるよう「コミュニティ・スタイル」で行われます。様々なアクティビティもご用意しています。イビザ島をよく知るために、ボランティア活動へのお申込みをお忘れなく。 各メッセンジャー(教師)が90分の講義を行います。こちらは、サットサン(Q&A)とカンファレンス形式で行われます。 3時間のエンライト・ワークショップは、「今ここに在る」という経験をするための素晴らしい機会です。どうぞご参加ください。 ボランティア活動:一日をかけてイビザ島と島の人たちをよりよく知るために、掃除や動物の世話などのボランティア・プロジェクトに参加しませんか? こちらはオプショナルで、現地でお申込みいただけます。 フェスティバル開始日:10月1日(日) 15:00 - 18:00  到着&レジストレーションの完了 18:00 - 20:00  カロリーナ、スティーブをはじめとするエンライトチームによるオープニング 20:00 - 21:30  ディナー、コーヒー&紅茶、ハグで交流 21:00 - 23:00  イントロダンザ・メソッドの集まり(ハートを開いて、コースの教えを身体を使って経験するための集まりです) フェスティバル終了日:10月8日(日) 09:00 - 11:00  朝食、コーヒー&紅茶、スナックとともに分かち合い 11:00 - 14:00  イビザ・エンライト・コネクション(全メッセンジャーと参加者の交流) 14:00 - 17:00  ランチ&休憩、最後の挨拶、荷造りなど 夜に開催のアクティビティ ディナーのあと、昼間に学んだことなどをシェアするための集まりを開催します。与えられた贈り物を受け取り、感謝し、幸せになるという、わたしたち共通の目的を毎晩、皆で確認していきます。 Sunday 1 Oct. - 9:30pm The Opening of the Hearts ようこそ!イントロダンザ・メソッドで、音楽とともに優しくハートを開いていきましょう。 Monday […]

初めてのお能 Fall 2017

CRS (Center for Remembering & Sharing) 123 4th Ave, 3rd Fl, New York

NYの慌ただし日常の中、お能で束の間の静寂な時を体験してみましょう。 ”動く座禅”とも言われるお能の舞で身体の軸をゆったりと下ろし、深い呼吸の謡(声楽)で意識を整え、長い歴史を持つお能の謡と舞で日本の美しい所作を学ぶ講座です。 日程: 9月6日、9月20日, 10月4日、10月18日 初級クラス 1:00PM~1:50PM(定員8名) 中級クラス 2:00PM~2:50PM(定員5名) 代金:4回レッスン $140 (Noh Society members $120) 初級クラス内容 1、 歴史とお能の時空について 2、謡(声楽): 能「熊野」より -発声法 節使い- 3、お能の身体 -構え すり足 型 扇の扱い- 4、仕舞(舞):能「熊野」より仕舞 -構え すり足 型 扇の扱い- 中級クラス内容 1、能面:依代としての面について 2、謡 (声楽):能「羽衣」より – 発声法 節使い 呼吸について- 3、仕舞(舞 前半):能「羽衣」より -構え すり足 型- 4、謡 仕舞 :能「羽衣」より 扇(初回貸出有。但し数に限りがある為、できれば購入して下さい。仕舞扇 $52) 白足袋、動きやすい服装 お能とは 江戸時代までは猿楽と呼ばれて おり、室町時代に観阿弥、世阿 弥により大成された歌舞劇。6 50年以上の歴史を持つ日本伝 統芸能で、現在はユネスコ世界 無形遺産に指定されている。 謡とは 能の舞などに添えらえる歌謡。舞台の状況描写や登場人物の深い心情を台詞や歌 で朗唱するもの。 仕舞とは 能の舞の部分を装束をつけず紋付、袴で地謡(バックコーラス)と共に舞うもの。 講師:三輪万葉 幼少より美術教育を受ける。東京藝術大学にて能楽専攻、能楽観世流シテ方 を学ぶ。渡米後、能の身体を探求しながら様々な分野のアーティストとコラ ボレーションを行う。現在、Noh Society Vice presidentとしてニューヨーク拠点 に日本在住の能、狂言師と共に能楽教育活動を行っている。

$140