クラス

奇跡のコース(A Course in Miracles)
『奇跡のコース(奇跡講座)』のテキストを丁寧に読み解き、理解し、感じ、実践していきます。心の訓練と、日常生活への適用練習を通じて、真の想像力を養い、自他の人生を羽ばたかせることを共に目撃する、『奇跡のコース(奇跡講座)』の要のクラスです。また、霊感を通しての学びも重視し、スピリチュアル・リーディングの練習を随時行っています。

A Course in Miracles(奇跡のコース)ヒーリング・クラス
A Course In Miracles(奇跡のコース)をベースに、ヒーリングの本質に近づき、ヒーラーとして、あるいはそれぞれの分野でより大きな喜びを創造するためのクラスです。
初めての方、長年コースを学んでいる方、ヒーリングに興味のある方など、どなたでもご自由に参加できます。

愛のコース(A Course of Love)
「奇跡のコース」の続編と言われている「愛のコース」。愛のメッセージとともに、日常のさまざまな問題をご一緒に解決しながら、それぞれのご家庭、人間関係をさらに豊かに、実りあるものにしていきましょう。

講師:香咲弥須子 / Yasuko Kasaki
香咲弥須子は、国際的に活躍する教師、カウンセラー、ヒーラー、作家、翻訳家です。 1995年『奇跡のコース』に出会って以後、すべてをその学びと実践に捧げています。世界各国の10,000を超すクライアントの精神面及び身体の問題に向き合い、共に奇跡を目撃することに真摯に取り組んできました。 小説、短編ストーリー、エッセイ、写真集、絵本をはじめ、日本語版『奇跡のコース』関連書籍を含め、15冊の著者であり、ACIM関連では、ACIMのワークブック、ジョン・マンディ氏、ガブリエル・バーンスティン氏、ディヴィット・ホフマイスター氏著作の翻訳があります。さらにマヤ・アンジェロウ氏を含むアメリカの代表的な作家の作品の日本語訳を出版しています。今後マリ・ペロン氏による『A Couse of Love』、ナチュラル・スピリット社へのACIMのオリジナル・エディションの翻訳本の出版も予定されています。 2004年、彼女はさらに、真に助けになる役割を担うため、ニューヨークで唯一の日米両語で『奇跡のコース』を学べる場所、あらゆる人のさまざまな表現、分かち合いをサポートできる場所として、スピリチュアル・アート・センターCenter for Remembering &Sharing (CRS) をオープンしました。CRSでは、真に助け合うとはどういうことか、ということを常に見つめながら、癒しと創造の力の広がりを、スタッフ、ヒーラーが、目撃し合っています。香咲弥須子は、インターナショナルACIMカンファレンスや日本での年数回の大規模なセミナーにてレクチャーを行っています。 彼女の著作、講演は、長年の作家活動、モーターサイクリスト、スピリチュアル・カウンセラーとしての経験に基づき、個々の複雑な物語を一瞬にして紐解き、明るい場所へと連れていく明解さで知られています。プライベートセッションでも同様に、クライアントの心の奥にあるスピリットの声を的確に聞き分け、透視することで、その声に力を与えています。CRSでは、プライベートセッションの他、『奇跡のコース(奇跡講座)』)』、ガイド瞑想、スピリチュアル・リーディング、スピリチュアル・ヒーリングを日米両語で教えています。

講師:クリストファー・ペルハム / Christopher Pelham
Dharma Road Production (=Center for Remembering and Sharing) の設立者であると同時に、CRSでディレクターを務めています。ヒーリングとアートの二つの奇跡的な融合はクリストファーの人生において今もなお最も深い興味の対象となっています。両者とも目的は、参加者、観客、コミュニティの意識レベルを高めるという点で共通しており、また、そこに到達するまでの方法もほぼ同じです。スピリチュアルな「本当の自分」を見出すこと、「内なる教師」の言葉に耳を傾け身を委ねること、神のユニークな贈り物である「才能」を通してそれぞれ学んだことをを共に分つことなど、アートもヒーリングも同じ方法を通じて意識レベルが高められます。彼の CRSとDharma Roadでの 仕事の一環として、前衛的/国際的なパフォーマンスアーティスト達のキュレーション、プロデュースなどがあります。1997年の初プロデュースをきっかけに、世界中から大勢の有能なアーティスト達を世に発表してきました。

ヨガサイズ〜ヨガとエクササイズ〜
家でもできる簡単なエクササイズとヨガの正しいポーズのコラボクラス。それらをより効果的にする呼吸法と共に行います。それぞれが心身に与える影響をその都度実感していただけるよう、丁寧にわかりやすく説明を加えながら、あらゆるレベルの方々が満足のいく結果を得られるよう、臨機応変なカリキュラムを組んでいます。
講師:本間葉月 / Hazuki Homma

アイアンガーヨガ
アイアンガーヨガは、伝統を基に、解剖学、生理学的な研究を重ねて編み出されたメソッドです。方向性を重視した正しい姿勢と呼吸の実践を通して、強くしなやかなバランスの良い心身を養います。初心者でも無理なく行うために、また中上級者がより効果と理解を深めるために、状況に応じてさまざまな道具を使います。
講師:坂下裕美 / Hiromi Sakashita
アイアンガーヨガ認定指導員。1986年、日本のアイアンガーヨガの第一人者である柳生直子氏に師事。その後、インドのアイアンガーヨガ・インスティテュートに赴き、B.K.S.アイアンガー、ギータ、プラッシャント各師をはじめ、各国のシニアティーチャーの教えを受け研鑽を積む。

ジェントル・ヨガ
【お申し込み・お問い合わせ】gentlemarvinyoga@gmail.com 電話 347-406-4365
マーヴィンに出会った人は、その最初の瞬間にすでに彼の静謐でやわらかな人柄に触れたように感じ、自身の心も穏やかに、落ち着いてくることに気づくでしょう。クラスも同じエネルギーのなかで行なわれます。瞑想的な空間で、非常に深いリラクゼーションに入っていき、シンプルな各ポーズを通して、心を平和に保つ訓練が優しく、自然になされていきます。全くの初心者からプロのヨガ講師まで、すべてのレベルの方に体験していただけるクラスです。
講師:ジェントル・マーヴィン / Gentle Marvin
1991年よりDharma Mittra Center でヨガの講師として活動。ジェントル・ヨガを通して年齢、コンディションを問わず、人の助けとなり、共にプラクティスできることを喜びとしている。

ヴィンヤサ・ヨガ
【お申し込み・お問い合わせ】 dm@donaldmouton.com 電話 212-253-7201
あらゆる年齢の人々に効果をもたらすヨガは、アーサナ(ヨガの姿勢、ポーズ)で関節を柔らかくしながら筋肉を伸ばし、姿勢を正していきながら、より強く柔軟性のある身体を作ります。ヨガのエクササイズは身体の循環機能を促し、広範囲でバランスよく効果が得られ、呼吸のエクササイズでは、エネルギーを高めつつ心と神経を鎮めることで、日常のストレスを緩和し、リラックスしながら身体の機能を高めていきます。ヨガでしなやかな心と身体を作り、健康で幸せな毎日を送りましょう。
講師:ドナルド・モートン / Donald Mouton
国際登録ヨガ講師、頭蓋仙骨療法セラピストやマッサージ師の免許を持ち、18年以上ボディワークに携わる。大ベテランであると同時に、ムーブメントへの愛と、身体に対する驚きと探究心を持ち続け、クラスでは、それぞれのレベルで同じ思いを共有するよう導いています。

ESSENTRICS ジェントル・ストレッチ with Betty
【お申し込み・お問い合わせ】essentricswithbetty@gmail.com
全身の筋肉トレーニングとストレッチを、さまざまなレベルに合わせて、効果の出るよう的確に指導致します。筋力と柔軟性をつけることにより関節の可動域が広がり、ストレス・リリースの効果もあります。
講師:ベティー・イン / Betty Ng
Essentricsの認定資格の中で最高位のレベル4取得のインストラクター。パーソナル・トレーナーの資格も持ち、Essentrics 認定教師の指導者としても活動。 アメリカ赤十字社の救急法救急員の資格も保持している。

宗家藤間流・日本舞踊
【お申し込み・お問い合わせ】helen.moss@gmail.com
300年近い歴史を持ち、代々歌舞伎の振り付けに携わってきた宗家藤間流の踊りを、長唄・清元を中心に基礎から楽しみながら学びます。マンハッタン、クイーンズ、フィラデルフィアでもクラスを教えている経験豊富な先生のもと、日本伝統文化を学んでみませんか?
講師:藤間錦乃(ヘレン・モス)/ Helen Moss
宗家藤間流師範の資格取得。マンハッタン、クイーンズ、フィラデルフィアにてクラスを開催。
英語、日本語を巧みに使いこなし、日本の伝統文化を丁寧に教えるクラスは、国籍問わず、多くの方々に親しまれています。