- This event has passed.
からだ会議 in ニューヨーク 〜サポーティブケア(緩和ケア)を考える〜
September 16日, 2017 @ 11:00 am - 5:15 pm UTC+0
$60からだ会議 in New York
毎年恒例となった体のプロフェッショナルが集結する「からだ会議」、今年も沢山のメニューを揃え、CRSにて開催いたします。9月16日(土)の講演会をはじめ、翌日17日は各方面で活躍されている日本からの講師陣のワークショップと個人セッション。杉本錬堂先生による3日間に及ぶ天城流湯治指導者育成講座、さらに全国各地で音と心を繋げる吟遊詩人・茶喜利(チャッキリ)さん演奏会もご用意いたしました。まさに 「からだの祭典」! 目から鱗が落ちるお役立ち情報満載です。
テーマ『サポーティブケア(緩和ケア)を考える』
サポーティブケア(緩和ケア)を考える』 緩和ケア (palliative care) とは、生命(人生)を脅かす疾患による問題に直面している患者およびその家族のQOL(Quality of life、生活・人生の質)を改善するアプローチである。 苦しみを予防したり和らげたりすることでなされるものであり、そのために痛みその他の身体的問題、心理社会的問題、スピリチュアルな問題を早期に発見し、的確なアセスメントと治療を行うという方法がとられる(WHOの定義文2002より)。
米国テキサス州ヒューストンにあるMDアンダーソンがんセンターでは、ターミナル期の患者さんに適用されることが多い緩和ケアを「サポーティブケア」と改めました。 医療が進歩するに伴って、病を抱えたまま生きる方が増えてきています。
自分や大切なひとの命の時間に直面した時に何を考えどう過ごすのか。 からだと精神に関わる専門家と一緒にサポーティブケアについて考えます。
スケジュール(予定)
11:00~ オープニング挨拶
11:10~12:00 講演
12:00~13:00 ランチ休憩
13:00~13:50 講演 松野哲也博士
14:00~14:50 ワークショップ『命について~幻肢痛に対するセルフケア~』 杉本錬堂先生 (ゲスト Kay Taira)
15:00~15:50 講演 香咲弥須子
16:00~16:45 トークディスカッション
16:45~17:15 茶喜利氏 演奏 終了
出演講師
杉本錬堂(天城流湯治法創始者)
松野哲也(元コロンビア大学ガン研究センター教授)
香咲弥須子 (奇跡のコース)
他
からだ会議ホームページ http://www.karadakaigi.com
ーーー講演講師プロフィールーーー
松野哲也
1942年横浜市生まれ。東京大学・理学部・生物化学科卒。同大学・教養学部・科学教室、医学部・生化学教室、医科学研究所・脳症ウイルス部門を経て、博士課程を修了(理学博士)。慶應義塾大学・医学部・分子生物学教室特別研究員、国立予防衛生研究所(現・感染症研究所)室長。
国立研究機関でインターフェロンの作用機作、ウィルス・化学発ガン、ガン胎児性タンパク質、腫瘍細胞ののエネルギー代謝機構、抗ガン物質検索などの基礎医学研究に従事。
1996年渡米。コロンビア大学ガン研究センター教授。現在はノエティック・サイエンス研究室主宰。
著書に「ガンはこわくない」(中央アート出版社)、「癌では死なない」(ワニブックス)、「プロポリスでガンは治るのか!?」(中央アート出版社、) 、「がんは誰が治すのか」(晶文社)、「病気をおこす脳病気をなおす脳」(中央アート出版)など。
ブログ:https://ameblo.jp/noetic123/
ー ガンが不治の病という誤解からやっと解かれる時代になってきました。自然治癒の抗腫瘍免疫態勢を整えることを無視し、いたずらに有害な対症療法を行う現代医療は、ガンに適切な対処をしてこなかったのです。私は肝臓に転移した進行性のS字結腸(大腸)ガンでしたが、治療を受けず、自らを実験台にして治癒を模索し、それに至る暫定的仮説を得ました。ゼロ・フィールド(量子真空、「あの世」)の奥につながり、右脳・前頭前野を活性化することによりガンを治していく道が拓けたのです。同フィールドから派生・展開する生命の側面からガンを捉え、それに対処する方法を、ご一緒に考察しましょう。
—-
杉本錬堂
錬堂塾 主宰、天城流湯治法 湯治司、一般社団法人天城流湯治法協会 理事長
1996年健康保養による町づくりと地域活性を目指すヒーリングストーンズを設立。
1998年~2008年「錬堂と遊ぼう」テレビ番組(CATV)放送。2000年 日本の温泉療法アドバイザーとし招喚され渡独。
2001年 NPO法人錬堂塾を設立。静岡県地域づくりアドバイザー、健康・福祉・まちづくりアドバイザーとなる。
2007年 新しい湯治場づくりや温泉セラピスト育成に力をいれながら全国ツアーを開始。
世界に誇れる日本の健康文化として海外へも進出。アメリカ、ドイツ、フランス、台湾と活動を広げている。
錬堂塾オフィシャルサイト(http://www.rendojyuku.com)
一般社団法人天城流湯治法協会オフィシャルサイト(www.amagi.or.jp)
今回のからだ会議ニューヨークはサポーティブケア(緩和ケア)をテーマにしています。寝たままの生活を送る中で家族ができるセルフケアの方法をお伝えします。
後半はKay Tairaさんを迎えて、『命について』をテーマにお話しします。
Kay Taira
1985 LA スタジオワークアウトにてエアロビクスエクササイズを学ぶ。
1985-1992 エグザススポーツクラブにて指導
1998− 米海軍厚木基地にて
グループエクササイズを指導。2001より同施設でパーソナルトレーナーとして、運動の個人セッションを指導。現在に至る。
2014.12天城流湯治法に出会い、セルフケアを取り入れたセッションを指導。
2016.3.17電車の事故に遭い左脚と右眼を負傷。左脚下腿義足となる。2016.8パーソナルトレーナーの仕事に復帰、現在に至る。
—-
香咲弥須子
東京都出身。国際的に活躍するスピリチュアル・ライター、カウンセラー、ヒーラー、講師、翻訳者。自ら『A Course in Miracles(ACIM)』を学び、教えることによって、世界各国の10,000を超すクライアントの精神面及び身体の問題に向き合い、その解決に向けて真摯に取り組んできました。香咲弥須子は小説、短編ストーリー、エッセイ、写真集を始め、日本語版『A Course in Miracles』15冊の著者であり、ACIM関連では、ACIMのワークブック、ジョン・マンディ氏、ガブリエル・バーンスティン氏、ディヴィット・ホフマイスター氏著作の翻訳があります。さらにマヤ・アンジェロウ氏を含むアメリカの代表的な作家の作品の日本語訳を出版しています。今後マリ・ペロン氏による『A Course of Love』、ナチュラル・スピリット社へのACIMのオリジナル・エディションの翻訳本の出版も予定されています。2004年、ニューヨークで最初で唯一の「奇跡のコース」を学べる場所、スピリチュアル・アート・センターCenter for Remembering &Sharing (CRS) をオープン、CMCでの年間の恒例ACIMカンファレンスや日本での年数回の大規模なセミナーにてレクチャーを行っています。彼女の著作、講演は、長年の作家活動、モーターサイクリスト、スピリチュアル・カウンセラーとしての経験に基づき、個々の複雑な物語を捉えることによって、深く根付いたコンプレックスを明確に述べ解説することで知られています。http://yasukokasaki.com