写真展『Nagi』by Tomoko Iki
CRS (Center for Remembering & Sharing) 41 E 11st St. 11th Fl., New YorkCRSでは写真家、壹岐倫子による、妊婦を被写体とした写真展「Nagi」を行います。展示期間は2月2日から4月5日まで。 -Nagi-とは、日本語の古語で穏やかな静けさ ネイティブインディアンの言葉でsoul 壹岐倫子は独自のアプローチを用いて、被写体が心を静め、自己に目覚め、それを受け入れ、さらに掘り下げ、内に潜む神聖な女性性を開花し分かち合うよう撮影を運びます。そんな彼女の愛が、被写体となる女性たちの優しく光り輝く表情に表れています。同時に限りない力、強さ、そしてスピリットが新しい命の誕生を準備しているところを目撃できます。 作品はこのリンクからご覧頂けます。http://www.frauphoto.com. ⭐︎コンセプト 私は命を宿した女性から神秘的な力を感じます。 時に強く激しく、時に優しく包み込む暖かい光のような、それは大自然から感じるエネルギーそのもののような気もします。 この神秘的な存在の彼女たちを通じて古代から続く全ての生命の積み重ねを感じると共に、命が生まれる前の静けさの奥にある強さ、光、芽吹きの鼓動を感じてもらえたらと思います。 ⭐︎アーティストステートメント 壹岐倫子(Tomato Iki) 大学在学中に写真とダンスを始める。 ダンスから得るインスピレーションが写真制作にも大きく影響を与えている。 中でも女性性や自然と共に生きることに興味を持ち始め初期の頃から女性のポートレート、ネイチャーフォトを撮り続けてきた。 2011年ダンサーの友人のマタニティフォトを撮影したことで、 命を宿した女性の放つ神秘性に感銘を受け、マタニティフォト専門のスタジオを立ち上げ1000人以上のポートレートを撮影。 2016年NYに拠点を移し、女性性、自然、ダンスをテーマに作品を制作している。 ⭐︎バイオグラフィー 愛知県名古屋市出身 2007年 椙山女学園大学 生活科学部 生活環境デザイン学科 卒業 同年フリーランスフォトグラファーとして活動を開始 2007年 グループ展 「鼓動」 プラスチックファクトリーギャラリー 2010年 個展「stile brau」ヴァレンタインドライブ 2011年 マタニティフォトスタジオ「フォトサロンフラウ名古屋」 オープン 2011年 グループ展 foto-n 2nd exhibition 愛知芸術文化センター Xギャラリー 2013年 個展 「mother」リズムワープギャラリー 2013年 マタニティフォトスタジオ「フォトサロンフラウ東京」 オープン
~ 癒やしのローチョコ作り ~ カカオセラピー 食べて幸せ♡ 脳も活性🎶
CRS (Center for Remembering & Sharing) 41 E 11st St. 11th Fl., New Yorkローチョコレートが、口の中で消え行く不思議な感覚、食べてすぐに湧いてくるエネルギーの変化、この美味しさを味わってしまうと、もう他のチョコレートが食べられなくなる。しかも自分で簡単に作れるのですよ♡ チョコレートの原料である”カカオ”、学名は「神々の食べ物」(ギリシャ語で「テオブレマ」)といい、古代アステカ時代より、神聖な儀式に使われてきました。 カカオの神秘なエネルギーは、神官たちを高次元へと繋ぎ、シャーマンたちにメディスンフードとしてのパワーを授けてきました。 その昔は、王様や貴族のような、お金持ちだけが食べられる貴重な食べ物で、パワフルな効能によって目覚めてしまうから、一部の権力者しか口にできなかったとも言われます。 カカオは、同じ重さの金より価値があったとされるほど、栄養価が高いものでした。 生のカカオには、ポリフェノール(抗酸化作用)クロム(糖尿病改善)トリプトファン(肥満予防)鉄分をはじめととした必須ミネラルが含まれ、それ以外に注目されるのは、心の健康やリラックス効果を生み出すフィトケミカルがたっぷり含まれていること。 高揚感を生むテオブロミン、精神を安定させるセロトニン生成するトリプトファン、恋愛ホルモンと呼ばれ、恋をした時に脳から大量発生する物質PEA、そしてブリスケミカル(至福感を生み出す)と呼ばれる、アナンダマイドは、自然界ではカカオだけにある成分です。 こんなに素晴らしい成分を持つカカオですが、加熱処理をすると、このような効果のほとんどが消滅してしまいます。さらに市販されているチョコレートは白砂糖や粉乳など、健康に有り難くないものが多く含まれています。 ローチョコレートとは、焙煎(熱処理)しないで、天日干しをした酵素の生きているカカオを原料に、天然の甘み(メープルシロップなど)を加え、48度以上の熱を加えずに作るもので、栄養分はほぼそのままに、カカオの恵みをまるごと受け取ることができます。 またローカカオバターを包丁で削る手作業、カカオパウダーとシロップを練り込む行程で香り立つ、カカオのアロマと艶やかな色や輝きは、心を緩ませ、魂の喜びを思い出す、ローチョコ作りはカカオセラピーなのです。 美味しいだけでない、癒やしの効果、身体への影響など、嬉しいことがたくさん期待できるローチョコレート、一緒に作りませんか? 持ち物:筆記用具、ハンドタオル 、(汚れがきになる方は、エプロン、三角巾などをお持ちください) ※ローチョコは溶けやすい為、保冷袋をご用意いただくといいかもしれません 2月12日(日)午後1時~3時 場所:CRS 2nd FL Healing Room http://www.crsny.org/ja 料金:$35 (試食+お土産付き) 定員:12名 (お席に限りがあるため、お早めのご予約をお願いいたします。) ご予約:https://goo.gl/aRjES5 お問い合わせ:CRS 212-677-8621 <講師:高橋 薫 プロフィール> 「好きな場所で、好きな人と一緒に、好きな事をして生きる」ために。 2007年、子育てを卒業し、単身NYへ渡る。 ARCアロマセラピスト、ピラテス、Niaダンスエクササイズの資格取得。 ACIM「奇跡のコース」を主催するヒーラー香咲弥須子さんと出会う。 何でも自分で努力して出来ると思ってきたことが、自分は何も知らないし、何もできないということを知り、人生の「愛のコース」レッスンが始まる。 2011年に帰国して、腰痛改善をきっかけに、体を調整する様々なセラピーを学ぶ。 「量子場調整」「天城流湯治法」「神門メソッド+スリムビズ」プラクティショナー。 You are what you eat 、病気にならない食事と身体作りを探求。 微生物と共生する菌活を実践し、玄米万能酵母液、テラヘルツ波動を用いた「ガイアの水」浄水器、コンブチャ、ローチョコレートetc 説明会、シェア会開催。 What’s new・・・アロマとクリスタルを使った次世代ハンドセラピーAROMA HAND FAB® 講師として、女性が「豊かさと自由を突き抜ける人生」を提案し、Tokyo - NYのデュアルライフを楽しむ、経済的自由人を実現中。http://ameblo.jp/kaorujazz
ジョン・マンディ氏 マンスリーレクチャー
CRS (Center for Remembering & Sharing) 41 E 11st St. 11th Fl., New York2月のジョン・マンディ氏のレクチャーのテーマは、「永遠の命と『奇跡のコース(奇跡講座)』」です。 3月のテーマは、ジョンの著書のタイトルでもある「Lesson 101: Perfect Happiness」です。 1:30 – 4:30 pm レクチャー by Jon Mundy 『奇跡のコース』のもっとも古くからの教師のひとり、Jon Mundy 先生によるクラスです。 ~事前のお申し込みの場合は、お一人様 $20となります~ ~受付にてご購入の場合は、お一人様 $25となります~ 事前のお申し込みは、以下まで。 電話番号: 212-866-3795 fran at miraclesmagazine dot org 受付にて、事前にご登録頂いた方の名簿をご用意しております。クレジットカードでのお支払いの場合は、必ず事前のご登録をして頂けますようお願い致します。現金、または、チェックでのお支払いの場合は、受付にて承ります。スペースがゆるす限り、どなたでもご参加頂けます。また、寄付の方も承っております。毎月一度、次回のクラスの日時と内容をお知らせするメールをお送りする予定です。スケジュールに関しては、www.miraclesmagazine.org をご覧ください。 クレジットカードでのお支払いをご希望の方は必ず事前にお手続きをお済ませください。当日のお支払いは現金もしくはチェックのみです。スペースがある限り予約無しでもお入りいただけますが、毎回ほぼ満席になります。 クラスにご参加いただけない方のために、レクチャーの様子をビデオストリーミング配信しています。こちらのサイトで live-streaming ボタンを押して、ご視聴ください。 https://www.youtube.com/channel/UCwxH3nWSMFDGA1SiR9kAbeg ジョン・マンディ 1943年米国ミズーリ州に生まれる。神学博士。司祭。『奇跡のコース』教師。1967年より哲学と宗教、主に神秘主義の歴史において大学で教鞭を執るなか、1973年に『奇跡のコース』を書き取ったヘレン・シャックマン博士に出会う。以降、ヘレン博士が病に倒れる1980年まで、息子のようにかわいがられながら教え導かれた。最も古くからのコースの教師として、全米、ヨーロッパ、南米各地にて講演、ワークショップをおこなっている。ニューヨークの「All Faiths Seminary-International」のエグゼクティブ・ディレクター、雑誌「Miracle Magazine」の発行者。著書多数。