Exhibition: Celestial Mandala — Works on Paper by Heejung Kim
CRS (Center for Remembering & Sharing) 41 E 11st St. 11th Fl., New YorkWeek of Events
Exhibition: Celestial Mandala — Works on Paper by Heejung Kim
CRS (Center for Remembering & Sharing) presents “Celestial Mandala,” an exhibition featuring recent ink works on paper by Korean artist Heejung Kim. Her art is influenced by Tibetan Mandala paintings, especially by the patterns and symbols found in them. Her star-like images come from actual dreams she has had since her childhood. Using repetition like the mantras in meditation, Heejung pushes her creative visions into a hypnotic space carrying the viewer into a surreal sense of illusion and the feeling of moving through a vast void. The exhibition will be on view from May 31 – July 31, 2019. There will be an Opening Reception with short talk by the artist […]
スーフィダンス クラス with Lâle Sayoko
スーフィダンス クラス with Lâle Sayoko
Sufi ダンスやSemaとして知られる、伝統的な瞑想的旋回の実践を学びましょう。ここでは旋回の技術を学びますが、Semaは特定の形式や美学をなぞるものではなく、むしろ内的な旅の手段とし使われる技術です。Semaとは精神的なリスニングを意味します。私たちは一体となって、本当の自分自身に対して安全に耳を傾け、神との一体性を経験する神聖な空間を創出します。 それぞれのクラスは理論の説明と技術、練習、旋回の実践、そして体験し感じたことの共有と議論で構成されてます。 くるくると回り始めると、めまいがしたりバランスを崩すかもしれませんが、自分自身を信頼し、旋回を続ける中で、その中心にある心の静けさに気づくと共に、計り知れない大きなエネルギーに包まれ、繋がっている感覚を実感できるでしょう。 動きやすい服装 (白・グレー・黒が望ましい色です。光沢のある素材は避けてください。)でご参加ください。スカートや、ソールの柔らかいシューズ(靴下も可)をお持ちの方はご持参ください。参加前の2時間はお食事は避けてください。 参加費は、前日まで$20、当日支払いは$25です。 旋回講師・ラーレ小夜子: 日本で有名なSamanyolu professional ベリーダンスグループの創立メンバーのひとりです。イギリスのMugenkyo Taiko Drummersと共に44つの都市でのツアーを通して自身のキャリアを積みながら、トルコのBaba Zula、ニューヨークのBella Gaiaなどで活動しています。日本とアメリカの雑誌や新聞に登場するLaleは、伝統的な技法や精神的な方法で、ダンスが強力なコミュニケーターになることを目指しています。Rana Gorganiの元でスフィ・ダンスを学び、講師資格を取得し、2018年4月にはThe International Sufi Dance Certification of Cid UNESCOを受賞しました。http://www.lalesayoko.com
Japan ♥️ Korea Songs for Peace Concert
Japan ♥️ Korea Songs for Peace Concert
CRSでは、6月7日(金)午後7時半より『Japan Heart, Korea Songs for Peace』と銘打った日韓のミュージシャンによるアコースティック・コンサートを開催します。 (CRS, Mar creation, ヌーンタン・ミュージック共催) 出演者: 林明日香(日本:Jポップ・ピアノ伴奏:阿部公美) ルーサイト・トッキ(韓国:オルタナポップ・デュオ・アコースティック演奏) RINO(日本:唄・三線) チケット:$20 *アーティスト紹介* 林 明日香 2002年、13歳の時に『AkeKaze』で東芝EMI・バージン・ミュージックよりデビュー。初アルバム『咲』は、日本と香港でリリースされる。劇場版ポケットモンスター アドバンスジェネレーション 七夜の願い星 ジラーチの主題歌を歌ったことにより、圧倒的な歌唱力をアメリカでも注目されるようになる。また、同作品は当時13歳でオリコンアルバムチャート最高位5位を記録し、話題を集める。2004年には「ake-kaze」のロングヒットにより、第18回日本ゴールドディスク大賞のニュー・アーティスト・オブ・ザ・イヤーを受賞。2006年、NHK朝の連続テレビ小説『芋たこなんきん』の挿入歌「心のままに」を担当。ドラマ自体にも、2007年1月3週目(1月15日~1月20日)に反戦歌を歌う少女・蔵本千春役で出演。劇中で「We Shall Overcome」をギター弾き語りでカバーした他、新曲「大切なもの」(シングル「心のままに」収録)も劇中で歌唱した。これが女優デビュー作となる。2012年~13年には、吉本百年物語公園『舶来上等、どうでっか』と『百年感謝これからもよろしく』に出演。2017年、『劇場版ポケットモンスター キミにきめた!』のエンディングテーマ「オラシオンのテーマ ~共に歩こう~」を担当。映画の公開日と同日の7月15日に、配信限定としてリリースされた。大阪府大阪市出身。 ルーサイト・トッキ(Lucite Tokki) 2005年に韓国ソウル市で結成されたオルタナポップ・デュオ。現在はニューヨークを拠点を活動し、これまでに4枚のフル・アルバムと6枚のEPをリリースしている。アコースティック、エレクトロニック、且つオーガニックな自由自在のポップサウンドに、メランコリーでメロディアスなボーカルラインとダンサブルなデジタルビートが絶妙にミックスされた独特な音楽性は、米国を始め世界中のポップスファンを魅了し続けている。今回のコンサートでは、通常のエレクトロ・ポップではなく、アコースティックスタイルで演奏を披露する。 RINO 北海道民謡連盟最高師範の久保田隆洲に師事し北海道民謡を習う。独特の高音の歌声と民謡の歌唱法を活かし、新たな境地を切り開く。ユナイテッド・パフォーマーズ・スタジオ(日本のキャスティングディレクター 奈良橋陽子氏主宰)で演技を学んだ後、2015年ニューヨークへ移住。現在は、沖縄三線奏者、歌手として、米国東海岸で開催される数々のイベントに出演している。沖縄民謡、童謡、演歌からポップスまで、日本の歌を中心に幅広くカバー、将来が期待されるアーティストである。 生まれ育ちいずれも神奈川県川崎市。 Rino's photo by Andrew Levine https://www.youtube.com/watch?v=jLyVHy7UTTM https://www.youtube.com/watch?v=RDKuHKuJ1_Y https://www.youtube.com/watch?v=xXAZHRTRJIY
World Ocean Day Concert with Kristin Hoffmann
World Ocean Day Concert with Kristin Hoffmann
CRS (Center for Remembering & Sharing) welcomes back singer-songwriter Kristin Hoffmann for a concert celebrating World Oceans Day with special guests Premik Russell Tubbs (sax/flutes) and Sufi Dance Artist Lâle Sayoko. The event, titled Ocean of Light. will take place on Saturday, June 8, 2019 from 7:30 – 9 pm. Tickets are $20 and are available online, by phone (212-677-8621), and at CRS. Hoffmann’s music has been heard on major record labels, film and television. A strong advocate for peace and ocean conservation, she has appeared internationally at environmental concerts and conventions, TEDx San Francisco, The Emoto Peace Project concert in Tokyo, and with The Royal Philharmonic Orchestra in London. In August, 2016, the symphonic […]