ニューヨークライフバランス研究所
ウェルビーイング ベーシック講座1
CRS (Center for Remembering & Sharing) 41 E 11st St. 11th Fl., New York, NY, United States心理的/身体的の側面から「ウィルビーイング(健やかな状態)」を学ぶプログラムです。 ウェルビーイングに役立つ知識とスキルを学んでみませんか? 実は、普段の生活の中で私たちが幸せになると信じ努力していることと、私たちの幸福度を本当にあげてくれるものには、大きなズレがあるようです。 もし、頑張っているのになかなか願っているような幸せな状態が得られないなら、幸せにならないことに時間やエネルギーを使っているるのかもしれません。 心理学の研究の中には、私たちが幸せに生きるために役立つ多くの研究データが存在します。この凝縮された知識を知るだけでも人生が大きく変わり、自分も周りの人たちも幸せに近づけます。 <内容> ベーシック1:幸せのメカニズムについて学びます。 _心理的ウェルビーイング(セルフコントロールの領域) _身体的ウェルビーイング(食べ物・睡眠・運動の領域) _社会的ウェルビーイング(対人関係やつながりに関する領域) のそれぞれについて、 ①心理教育としての理論 ②幸せに関する科学的知見(エビデンス) ③ウェルビーイングを創造するための方法と事例 を紹介します。 ※強みに関する内容は【ベーシック講座2】で扱います。 ※ベーシック1のみの受講は可能です。(できるだけ、1→2の順にご受講ください) ※ウェルビーイング心理教育ナビゲーター(認定講師)を目指される方は、ベーシック1&2の受講が必須となります。 <対象> 自分自身がより幸せに生きたい方、周りの人たちにより幸せになって欲しい方、より充実した人生を送ることに興味のある方でしたらどなたでも。 ウェルビーイングの知識は幅広い分野に応用でき、企業の方、教育関係者、医療従事者、心理関係者・コーチ、学生の方、主婦の方、どなたでもご参加いただけます。 <受講料> 170ドル 早期割引 1月20日まで 140ドル *以前、「ポジティブ心理学」の講座と「レジリエンス」の講座を受講された方は半額85ドル、または70ドルとなります。 *お申込み後、確認メールでお支払いについてご案内します。 <定員> 20名 <日時> 2017年01月27日 (金) & 2017年02月03日(金) 10:00 - 13:00 <講師> 松村亜里(ARI MATSUMURA)講師詳細ページ Ph.D, CAPP (医学博士・臨床心理士・認定ポジティブ心理学プラクティショナー) ニューヨークライフバランス研究所 代表 コロンビア大学ティーチャーズカレッジで臨床心理学の修士課程を終了後、ニューヨーク市立大学と国際教養大学で、カウンセリングと心理学の講義を担当。 その中で、心の問題を発症する前の予防と、健康の促進の大切さを実感し、秋田大学大学院医学研究科博士課程でも学ぶ(公衆衛生学)。 The Flourishing Centerのポジティブ心理学認定コースを終了。2012年からNY在住。 <お申し込み> https://wellbeing-education.org/kensyu/ <お問い合わせ先> ニューヨークライフバランス研究所 担当:松村亜里 TEL. 917-553-3843 FAX.917-553-3843 メールアドレス:info@lifebalanceny.org
ウェルビーイングベーシック講座2
CRS (Center for Remembering & Sharing) 41 E 11st St. 11th Fl., New York, NY, United Statesウェルビーイングベーシック講座2 ウェルビーイングに役立つ知識とスキルを学んでみませんか? ウェルビーイング心理教育アカデミーと、ニューヨークライフバランス研究所は、「人や社会を幸せに導く、科学的根拠に基づいた理論と方法」を学び、実践し、自分の人生を自分で創造できる人たちを増やすことを目的としています。臨床心理学、公衆衛生学、ポジティブ心理学などから、エビデンスに基づいた理論やスキルを、毎日の生活に取り入れやすい形でわかりやすく紹介する、生涯教育の場を提供しています。 ウェルビーイング心理教育アカデミーについては<こちら> <内容> 幸せな人の特徴に、「自分の強みを知って、それを自分の目的や社会のために活かしていること」があげられます。そして強みを生かしている人は、より成功しやすいというデータも豊富にあります。 今アメリカでは「強みのブーム」が来ていると言われていて、以前に比べてより多くの人が自分の強みを知っています。 この講座では、強みを知ることがどのようなメリットをもたらすか、なぜ強みを知ることが成功や幸せにつながるのかのメカニズム、強みを見つける方法を5つ紹介し、そのうえで、実際にポジティブ心理学の研究者が作成した、妥当性と信頼が確認されている強みの調査票VIA-ISの分析も行います。このテストを用いて強みを知り、新しい方法で使うと、幸せ度が増し、落ち込みが減ったという研究結果がたくさん出ています。 ベーシック2では、強みとウェルビーイングとの関連について学びます。 1.強みを知って生かす方法 2.VIAから知る自分の強みの生かし方 3.強みと希望の関係 ①強みのtop5を用いて、"自分の心をしなやかにする"ための方法 ②強みのtop5を用いて、"身体をすこやかにする"ための方法 ③強みのtop5を用いて、"社会とより良くつながる"ための方法 ※ウェルビーイング心理教育ナビゲーター(認定講師)を目指される方は、ベーシック1&2の受講が必須となります。 <対象> 自分の強みを知って、仕事やプライベートに活かしたい方、子供やパートナーや周りの人たちの強みの見つけたかを知りたい人、強みに興味のある方でしたらどなたでも。 ウェルビーイングの知識は幅広い分野に応用でき、企業の方、教育関係者、医療従事者、心理関係者・コーチ、学生の方、主婦の方、どなたでもご参加いただけます。 <受講料> 170ドル(早期割引 1月20日まで 140ドル) *これまでに、ポジティブ心理学入門やレジリエンスで、VIA-IS調査票を分析した講座をすでに受けられた方は、再受講で半額(85ドル、または70ドル)となります。今回は内容が以前より増えます。 *お申込み後、確認メールでお支払いについてご案内します。 <その他> この講座は、認定講師の必修講座の一部でもあります。 全過程を終了し、レポートを提出した方に修了証を発行します。 強みの調査票VIA-ISを受講していただくことが必要になります。 こちらから受講してください。http://tempuri.org/tempuri.html <講師> 松村亜里(ARI MATSUMURA)講師詳細ページ Ph.D, CAPP (医学博士・臨床心理士・認定ポジティブ心理学プラクティショナー) ニューヨークライフバランス研究所 代表 コロンビア大学ティーチャーズカレッジで臨床心理学の修士課程を終了後、ニューヨーク市立大学と国際教養大学で、カウンセリングと心理学の講義を担当。 その中で、心の問題を発症する前の予防と、健康の促進の大切さを実感し、秋田大学大学院医学研究科博士課程でも学ぶ(公衆衛生学)。 The Flourishing Centerのポジティブ心理学認定コースを終了。2012年からNY在住。 <お申し込み> https://wellbeing-education.org/kensyu/ <お問い合わせ先> ニューヨークライフバランス研究所 担当:松村亜里 TEL. 917-553-3843 FAX.917-553-3843 メールアドレス:info@lifebalanceny.org
『ポジティブ心理学 X マインドフルネス実践セミナー』
CRS (Center for Remembering & Sharing) 41 E 11st St. 11th Fl., New York, NY, United States~幸せは創造できる!持続する幸せのための行動習慣~ 5月11日(木) 10時~13時 ■セミナー内容 1部:10:00 ~ 11:30 『ポジティブ心理学』 ・ポジティブ心理学とは ・どのような人が幸せか ・幸せとマインドフルネス ・マインドフルネスのベネフィット 2部:11:30 ~ 13:00 『マインドフルネス実践法』 ・様々なワークを通したマインドフルネス体験 ・ 「今ここ」の自分の心に 気づき、心をほぐしていく 「こころのエクササイズ」 ・何気ない生活の中の「幸せ」を発見する ■1部:講師プロフィール 松村亜里 Ph.D, CAPP(医学博士・臨床心理士) ・ニューヨークライフバランス研究所代表、ウェルビーイング心理教育アカデミー代表理事 ・コロンビア大学ティーャーズカレッジ で臨床心理学、秋田大学医学研究科で公 衆衛生学を学ぶ。 NY市立大学と国際教養大学で、カウンセリングと心理学の講義を長期に担当。2012年からNY在住で、NYと日本で、 ポジティブ心理学やウェルビーイングの講座を開催中。 ■2部:講師プロフィール 下野淳子 (産業カウンセラー・THP心理相談員 ポジティブ心理学コーチ) ・株式会社サイキャップパートナー 代表取締役 Lux Consulting ∞ Japan 代表 ・大手総合商社、大手電器メーカー勤務を経て現職。 自身の経験から海外駐在妻のメンタルヘルスをサポートする会社を設立。数多くの女性のメンタルを強化する。著書に『海外赴任のために必要なこと~駐在員家族のメンタルヘルス~』(角川フォレスト)『メンタル・タフネス~はたらく人の折れない心の育て方~』(経団連出版)などあり。ヒューマンウェルネスインスティテュート:インテグラルコース修了 日時:2017年 5月11日 (木) 10時~13時 会費:45ドル(当日会場にてお支払ください) 主催:NYライフバランス研究所&株式会社サイキャップパートナー お申し込みは、こちらから:https://goo.gl/forms/SMkR6DEp05libsMi2 お問い合わせは、こちらのメールアドレスへ :officelux@tcct.zaq.ne.jp
レジリエンスとストレスマネジメント講座
CRS (Center for Remembering & Sharing) 41 E 11st St. 11th Fl., New York, NY, United States人生には、素晴らしい経験がたくさんある一方、ストレスを感じさせるような経験も多々あります。そのような”逆境”を乗り越えられる力を、「レジリエンス」といい、近年心理学の分野で注目されています。 レジリエンスとは、詳しく言うと次のような意味が含まれます。 ① 逆境に打ち勝つ: 小さい頃の親の離婚やトラウマなど、困難な状況に打ち勝つ力 ② 日々の苦境を乗り切る: 毎日の忙しさや、仕事でのプレッシャー、子育てや家族内でのトラブルなど、小さなストレスをうまく乗り越えていくこと。 ③ 挫折から立ち直る: 生きていく上で、大切なものをなくしたり、目標としていたことが達成できなかったり、大きな挫折があったとき、そのあと立ち直る力 ④ 新しい経験や挑戦に自分から働きかける: 上の3つ(逆境や日々の苦境や挫折)がなくても、レジリエンスは私たちの人生を豊かにします。私たちが新しい人と繋がりを持ったり、仕事で新しいことを始めたり、イノベーションや改革をしていくとき、今までなかったものを作り出すということは、同時に失敗も予測でき、勇気がいることです。そんななとき、その失敗の恐れを乗り越えて、リーチアウトする力もレジリエンスに含まれます。 つまり、レジリエンスはどんな人にも必要なスキルになります。 この講座では、レジリエンステクニック以外に、講師の臨床心理学と公衆衛生学のバックグラウンドから、レジリエンスをより大局的につかめるようにお伝えしていきます。 <内容> レジリエンステクニックと、ストレスマネジメントの全容 この講座は2つのパートからなります。 ① ストレスのメカニズム ・ストレスで成長する人と挫折する人の違い ・いいストレスと悪いストレス ・ストレスの3つの原因ストレスの反応と段階 ・ストレスの対処法 ② レジリエンステクニック ・レジリエンスの、精神的、身体的、社会的要因 ・ストレスの原因の1つである、私たちの考え方について。 ・レジリエンステクニック 実際に身につくようにワークを通して行います。 <分野> 認知心理学、健康心理学 <対象> ストレスをうまく乗り越えられるようになりたい方、自己分析・自己理解を深めたい方。 ウェルビーイングの知識は幅広い分野に応用でき、企業の方、教育関係者、医療従事者、心理関係者・コーチ、学生の方、主婦の方、どなたでもご参加いただけます。 <6回全日程> @ CRS 9/15, 9/29, 10/27, 11/17 *予備日12/8(金)10:35 ~12:50pm @ウェビナー 10/13, 11/3(火)10:00 ~11:30(計12時間) <受講料> $390 *お申込み後、確認メールでお支払いについてご案内します。 *全6回のうち、2回まで欠席の場合講義の録画を見ることができます。 <その他> この講座は、ナビゲーター養成講座受講のための選択講座にもなっています。 <講師> 松村亜里(ARI MATSUMURA) Ph.D, CAPP (医学博士・臨床心理士・認定ポジティブ心理学プラクティショナー) ニューヨークライフバランス研究所 代表 コロンビア大学ティーチャーズカレッジで臨床心理学の修士課程を終了後、ニューヨーク市立大学と国際教養大学で、カウンセリングと心理学の講義を担当。その中で、心の問題を発症する前の予防と、健康の促進の大切さを実感し、秋田大学大学院医学研究科博士課程でも学ぶ(公衆衛生学)。 The Flourishing Centerのポジティブ心理学認定コースを終了。2012年からNY在住。 <問い合わせ> NYライフバランス研究所 担当:松村亜里 メールアドレス:info@lifebalanceny.org
ウェルビーイング ベーシック講座1&2
CRS (Center for Remembering & Sharing) 41 E 11st St. 11th Fl., New York, NY, United States実は、普段の生活の中で私たちが幸せになると信じ努力していることと、私たちの幸福度を本当にあげてくれるものには、大きなズレがあるようです。 もし、頑張っているのになかなか願っているような幸せな状態が得られないなら、幸せにならないことに時間やエネルギーを使っているるのかもしれません。 心理学の研究の中には、私たちが幸せに生きるために役立つ多くの研究データが存在します。この凝縮された知識を知るだけでも人生が大きく変わり、自分も周りの人たちも幸せに近づけます。*9月16日&30日、2日間の講座です。 <内容> ベーシック1:幸せのメカニズムについて学びます。 _心理的ウェルビーイング(セルフコントロールの領域) _身体的ウェルビーイング(食べ物・睡眠・運動の領域) _社会的ウェルビーイング(対人関係やつながりに関する領域) のそれぞれについて、 ①心理教育としての理論 ②幸せに関する科学的知見(エビデンス) ③ウェルビーイングを創造するための方法と事例 を紹介します。 ベーシック2:強みとウェルビーイングとの関連について学びます。 1.強みを知って生かす方法 2.VIAから知る自分の強みの生かし方 3.強みと希望の関係 ①強みのtop5を用いて、"自分の心をしなやかにする"ための方法 ②強みのtop5を用いて、"身体をすこやかにする"ための方法 ③強みのtop5を用いて、"社会とより良くつながる"ための方法 ※ウェルビーイング心理教育ナビゲーター(認定講師)を目指される方は、ベーシック1&2の受講が必須となります。 <対象> 自分自身がより幸せに生きたい方、周りの人たちにより幸せになって欲しい方、より充実した人生を送ることに興味のある方でしたらどなたでも。 ウェルビーイングの知識は幅広い分野に応用でき、企業の方、教育関係者、医療従事者、心理関係者・コーチ、学生の方、主婦の方、どなたでもご参加いただけます。 <受講料> 330ドル(税込) *お申込み後、確認メールでお支払いについてご案内します。 <その他> この講座は、ナビゲーター養成講座を受講するための必修講座となっています。 養成講座の次回ニューヨーク開催は10月の予定です。 <講師> 松村亜里(ARI MATSUMURA) Ph.D, CAPP (医学博士・臨床心理士・認定ポジティブ心理学プラクティショナー) ニューヨークライフバランス研究所 代表 コロンビア大学ティーチャーズカレッジで臨床心理学の修士課程を終了後、ニューヨーク市立大学と国際教養大学で、カウンセリングと心理学の講義を担当。 その中で、心の問題を発症する前の予防と、健康の促進の大切さを実感し、秋田大学大学院医学研究科博士課程でも学ぶ(公衆衛生学)。 The Flourishing Centerのポジティブ心理学認定コースを終了。2012年からNY在住。 <お問い合わせ> NYライフバランス研究所 担当:松村亜里 メールアドレス:info@lifebalanceny.org
松村亜里 & 渡邊奈都子コラボセミナー「ポジティブ心理学x内的コントロール心理学」
CRS (Center for Remembering & Sharing) 41 E 11st St. 11th Fl., New York, NY, United States~ コントロールしない・されない 大切な人間関係の育て方~ 大切な人間関係(夫婦/親子/家族/職場/地域・・・)がスムーズに円滑に育まれることは、多くの人たちの願いだと思います。 幸せに関する科学的な研究では、幸せな人とそうでない人とを分ける最も大きな要因は、良い人間関係を持っているか否かにあると言われます。 今回は、ニューヨークライフバランス研究所代表の松村が、ポジティブ心理学の概要と、幸せの研究から明らかになってきた幸せの要因、そして、繋がりが心と体に与える影響について紹介するとともに、『人間関係をしなやかにするたった1つのルール』(ディスカヴァー21)『しなやかに生きる 心の片づけ』(大和書房)の著者 渡邊奈都子が、大切な人間関係における「コントロールしない/されない」コミュニケーションのあり方を、内的コントロールの立場から語ります。 ついコントロールしたくなるのは、一番大切な人間関係。そのような大切な人たちとの人間関係に生かせる、しなやかで折れない関係の作り方について、共に考える時間をとりたいと思っています。 【対象】 身近な人間関係(夫婦/親子/職場/コミュニティ等)の改善に関心のある方、 セルフコントロール力を高めることに興味のある方 【概要】 ・ポジティブ心理学研究で明らかにされた幸せの要因 ・つながりの心と体の健康への影響(科学的データ) ・人間関係の土台となる2つのOSとは? ・内的コントロールを土台に大切な人間関係を眺めてみる ・相手が変わらなくても関係は変えられる ・私たちがコントロールできること、できないこと 他 【お問い合わせ・お申し込み】 NYライフバランス研究所 担当:松村亜里 TEL. 917-553-3843 メールアドレス:info@lifebalanceny.org 渡邊奈都子(NATSUKO WATANABE) 日本カウンセリング学会認定カウンセラー、メンタルオーガナイザー(R) (SmartBeing合同会社 役員、神栄カウンセリングセンター 心理カウンセラー) 日本女子大学 文学部 教育学科卒。 1996年に夫とともに神栄カウンセリングセンターを設立。以来、女性クライアントのカウンセリングの他に、教育、ストレスマネジメント、セルフコントロールの領域で研修を行っている。 1998年~2013年、静岡県内の3校の専門学校にてスクールカウンセラーとなり、学生や教員の相談業務の他、心理学の授業を担当。 2014年 空間を片付けるように心を整えるメンタルオーガナイズプログラムを開発。メンタルオーガナイザー(R)の育成に従事。 著書 「人間関係をしなやかにするたった一つのルール」ディスカヴァートゥエンティワン 「しなやかに生きる 心の片づけ」大和書房 松村亜里(ARI MATSUMURA) Ph.D, CAPP (医学博士・臨床心理士・認定ポジティブ心理学プラクティショナー) ニューヨークライフバランス研究所 代表 コロンビア大学ティーチャーズカレッジで臨床心理学の修士課程を終了後、ニューヨーク市立大学と国際教養大学で、カウンセリングと心理学の講義を担当。 その中で、心の問題を発症する前の予防と、健康の促進の大切さを実感し、秋田大学大学院医学研究科博士課程でも学ぶ(公衆衛生学)。 The Flourishing Centerのポジティブ心理学認定コースを終了。2012年からNY在住。
レジリエンスとストレスマネジメント講座
CRS (Center for Remembering & Sharing) 41 E 11st St. 11th Fl., New York, NY, United States人生には、素晴らしい経験がたくさんある一方、ストレスを感じさせるような経験も多々あります。そのような”逆境”を乗り越えられる力を、「レジリエンス」といい、近年心理学の分野で注目されています。 レジリエンスとは、詳しく言うと次のような意味が含まれます。 ① 逆境に打ち勝つ: 小さい頃の親の離婚やトラウマなど、困難な状況に打ち勝つ力 ② 日々の苦境を乗り切る: 毎日の忙しさや、仕事でのプレッシャー、子育てや家族内でのトラブルなど、小さなストレスをうまく乗り越えていくこと。 ③ 挫折から立ち直る: 生きていく上で、大切なものをなくしたり、目標としていたことが達成できなかったり、大きな挫折があったとき、そのあと立ち直る力 ④ 新しい経験や挑戦に自分から働きかける: 上の3つ(逆境や日々の苦境や挫折)がなくても、レジリエンスは私たちの人生を豊かにします。私たちが新しい人と繋がりを持ったり、仕事で新しいことを始めたり、イノベーションや改革をしていくとき、今までなかったものを作り出すということは、同時に失敗も予測でき、勇気がいることです。そんななとき、その失敗の恐れを乗り越えて、リーチアウトする力もレジリエンスに含まれます。 つまり、レジリエンスはどんな人にも必要なスキルになります。 この講座では、レジリエンステクニック以外に、講師の臨床心理学と公衆衛生学のバックグラウンドから、レジリエンスをより大局的につかめるようにお伝えしていきます。 <内容> レジリエンステクニックと、ストレスマネジメントの全容 この講座は2つのパートからなります。 ① ストレスのメカニズム ・ストレスで成長する人と挫折する人の違い ・いいストレスと悪いストレス ・ストレスの3つの原因ストレスの反応と段階 ・ストレスの対処法 ② レジリエンステクニック ・レジリエンスの、精神的、身体的、社会的要因 ・ストレスの原因の1つである、私たちの考え方について。 ・レジリエンステクニック 実際に身につくようにワークを通して行います。 <分野> 認知心理学、健康心理学 <対象> ストレスをうまく乗り越えられるようになりたい方、自己分析・自己理解を深めたい方。 ウェルビーイングの知識は幅広い分野に応用でき、企業の方、教育関係者、医療従事者、心理関係者・コーチ、学生の方、主婦の方、どなたでもご参加いただけます。 <全日程> @ CRS 9/15, 9/29, 10/27, 11/17 *予備日12/8(金)10:35 ~12:50pm @ウェビナー 10/13, 11/3(火)10:00 ~11:30(計12時間) <受講料> $390 *お申込み後、確認メールでお支払いについてご案内します。 *全6回のうち、2回まで欠席の場合講義の録画を見ることができます。 <その他> この講座は、ナビゲーター養成講座受講のための選択講座にもなっています。 <講師> 松村亜里(ARI MATSUMURA) Ph.D, CAPP (医学博士・臨床心理士・認定ポジティブ心理学プラクティショナー) ニューヨークライフバランス研究所 代表 コロンビア大学ティーチャーズカレッジで臨床心理学の修士課程を終了後、ニューヨーク市立大学と国際教養大学で、カウンセリングと心理学の講義を担当。 その中で、心の問題を発症する前の予防と、健康の促進の大切さを実感し、秋田大学大学院医学研究科博士課程でも学ぶ(公衆衛生学)。The Flourishing Centerのポジティブ心理学認定コースを終了。2012年からNY在住。 【お問い合わせ・お申し込み】 NYライフバランス研究所 担当:松村亜里 TEL. 917-553-3843 メールアドレス:info@lifebalanceny.org
バーオソルピラティス クラス
CRS (Center for Remembering & Sharing) 41 E 11st St. 11th Fl., New York, NY, United Statesバーオソルピラティス Organized by: ニューヨークライフバランス研究所 <バーオソルピラティス とは> バレエダンサーのトレーニングとリハビリのために作られたピラティスに整体理論を取り入れた骨格改善トレーニング。 4歳からシニアの方までが対象でマットに横になった状態でほとんどのトレーニングを行うので運動不足の方でも無理なくできます。 ボールを使って充分に骨盤周りや肩甲骨周りをほぐし、体の歪みを整えた後にコアを強くする運動と股関節を動きやすくする運動を行います。 <これまでのご感想> 体がほぐれてスッキリした、夜よく眠れた、立ちやすくなった、股関節の動きがスムーズになり歩きやすくなった、肩こりが解消された、生理痛が軽くなった、頻尿が解消された、などなど。 【日時・料金】4/1(月)11:00am - 12:00pm $25 【お申込・お問合せ】https://peraichi.com/landing_pages/view/newyork0401 【講師】白濱靖子 東京在住。9歳より10数年クラッシックバレエを習う。 グローバル企業にて14年間勤務。その間、ヨガ、ピラティス、気功、バレエ、フラなどを楽しむ。 産休育休取得後フルタイムでの勤務を経験。第2子出産のため退社。 専業主婦を経て2018年3月からバーオソルピラティスのアシスタントとして活動開始。 2018年8月バーオソルピラティス講師としての認定取得 2018年9月からShiny Body and Soulを主宰しバーオソルピラティスや産後の骨盤調整などを指導している。 2019年1月港区幼稚園PTA連合主催のイベントでバーオソルピラティスのアシスタントを務める。(参加者約200人)